5.旅行の記録として
家族旅行や友人との旅行など非日常の旅の思い出は、カタチにしておくと旅の余韻が長く楽しめます。旅行中は観光地での記念撮影はもちろん、泊まったホテルの部屋や電車の切符なども写真に撮っておくとレイアウトのアクセントとして使えます。
6.オリジナルレシピ本に
お料理が好きな人は、自分の料理写真をまとめてコメントとしてレシピを入れれば、オリジナルのレシピ本が完成します。「お菓子作り」「子どものお弁当」など、さらにジャンルを絞っても楽しいですね。食べ歩きが趣味なら、外食した時に撮った料理写真をまとめれば、自分だけのグルメガイド本が作れます。
7.ペットの写真集に
最近、書店では犬や猫の写真集が大人気ですが、「うちのこのほうがかわいい」と思っている人も多いのでは?かわいいペットの写真で作ったフォトブックは、見返すたびにいやされます。作ったフォトブックを、ペット好きの友人やお散歩仲間と見せ合うのも楽しいですよ。
8.子どもの作品集に
子どもの絵や工作を全部保管しておくのは難しいので、お気に入り以外は写真に撮って思い切って処分するのが片づけのコツ。子どもの作品以外にも、大人の趣味の絵画や書道作品をまとめて作品集にしてもすてきです。
9.趣味の写真集に
カメラが好きで日頃からいろいろな写真を撮りためているなら、自信作でフォトブックを作れば世界に1つの作品集に。「風景」「空」「花」「動物」など、テーマを決めると写真選びがラクになります。
10.スマホの日常写真をカタチに
つい撮りっぱなしにしてしまうスマホ写真の中にもよい写真はたくさんあるので、そのままではもったいないかも。何気ない日常もフォトブックにまとめることで、ずっと大切にしたい思い出になります。